かみさんにばれてたツーリング日記

主に関東近辺をツーリングした記録。よく温泉に行っています。

元「かみさんに内緒のツーリング日記」
バイク購入後約1年間隠して、内緒でツーリングに行ってました。
今は、晴れて公認! 最近はキャンプツーリングにも行ってます。

アドレスにシガーソケットを付けました

(2011/10/12 写真を追加しました。)
昨日のツーリングで、走行距離が890kmになったのと、スズキワールドからはがきが来ていたのでアドレスを初回点検に持って行きました。ついでにそのとき、前のカウル(?)の外し方を聞いてシガーソケットの取り付けを行いました。なんのためかって?もちろんナビを使うためです。ちゃくちゃくとアドレスがツーリングバイクになっていく・・・・
使ったのは、DCStationです。だいぶん前に買ったのですがUSBが付いた別のDCStationをバンディットに付けたので、こちらは余ってました。
前のカバーは、前の3つのねじと、座席側の前パネルの4つのねじ、車体下部の左右にある黒いプラスチックのクリップで止まっています。これらを外して、前からパネルの下側を持ってちょっと外側に開くようにするとはずれます。
中で、左右のウィンカーがコネクターで接続されているので、これを外すと全部取り外せます。

車体下部のクリップです。真ん中を押すとはずれます。

電源は、キー連動にしたかったので、キーに行っているコネクタを通電テスターで調べました。前からみて右の2本が両方ともキーオンで通電するようです。ここにエーモンの電源取り出しコネクタを使って分岐します。

黒赤がプラスです。

マイナス側は圧着丸形端子(サイズはこれかどうかわかりません)をつけてネジと共締めにします。
マイナス側はここに付けました。

DCStationの+側はギボシを付けて電源取り出しコネクタについている(最初から着いているコネクタを買った)ギボシと接続します。(オスメスお間違えなく)
後はハンドルを回しても無理がないように配線してカバーを閉じて終了です。
(2011/10/12 結局穴をあけて、グローブボックスの中に入れました)
私は、最初間違えて+/-逆につないでしまったので、nuvi205のシガーアダプターのヒューズが飛んでしまい、ヒューズをオートバックスに買いに行くはめになりました。ちなみに、nuvi205のシガーアダプター(カーアダプタ)は先っぽを外すとヒューズが出てきます。こんな構造とは知りませんでした。
今回はヒューズが付いていたから良かったですが、へたすると配線が燃えますのでご注意ください。(って一番注意しろって->自分)
nuvi205のホルダーは左ミラーにインシュロックで取り付けです。落ちないとは思うのですが、必要に応じて何か車体と結ぶ手段が必要かもしれません。

これで、アドレスでも電池残量を気にせずにナビが使えるようになりました。
うわっ、気づいたらこの週末バンディットに全然乗ってない!明日は天気が悪そうなのに。GW中に500kmぐらい走って、オイル交換に出したいと思っています。